- プロジェクト名:Maryland Vertical Articulation Group (Shiga / Hoogenboom)
- プロジェクトの目的:メリーランド州内の高校(ブーンズボロ)と大学(UMBC)の縦のArticulationを構築する。高校での日本語学習者が大学でも日本語を継続して学習していけるようなアドボカシー、プロモーションと環境づくりを目指す。
- 参加者:志賀 (Boonsboro High School) とフーゲンブーム (University of Maryland Baltimore County)
- 活動場所と時期、頻度:月一回、もしくは、隔月一回 (Skype)、半年に一回は直接会って話す
- 活動形態:Skype と face to face
- 活動内容:A) ブーンズボロ高校の学生のUMBC訪問、授業参加、B) ブーンズボロとUMBCでのカリキュラム継続の構築 (レベル2終了の高校生がUMBCに入学した場合のPlacementの流れをスムーズにする)
- 成果:A) ブーンズボロ高校のUMBC訪問と授業参加により、高校生が大学の授業内容を理解し何を期待されているのか知ることができた。B) 大学生が自分たちがどのレベルなのか確認することができたと同時に、授業内容を高校生に説明する機会があった。
- 今後の予定:今後も大学訪問を一年に一回続け、高校卒業後に大学での日本語履修の意欲を持たせる。また、大学の授業のレベルを知ることにより、高校での授業にも意欲を持たせる
- 報告者の名前:フーゲンブーム
0 Comments
|
AuthorMaryland Vertical Articulation Group Archives
May 2016
Categories |